1. イントロダクション
婚活を始めようと考えているものの、「いったいどのくらいの費用がかかるんだろう?」「今の貯金額で足りるのかな?」と不安を感じている方は多いのではないでしょうか。
実は婚活にかかる費用は、選ぶ方法によって大きく異なります。マッチングアプリなら数万円で始められる一方で、結婚相談所を利用する場合は数十万円規模の貯金が必要になることもあります。
今回は、婚活にかかる具体的な費用と必要な貯金額について、それぞれの婚活方法ごとに詳しく解説していきます。これから婚活を始める方はもちろん、現在婚活中の方にとっても参考になる情報をお届けします。
2. 婚活にかかる基本的な費用
2-1. マッチングアプリ・サイトの費用
マッチングアプリやサイトの利用料は性別によって大きく異なります。男性の場合、基本的なプランでも月額2,500円~4,000円程度の費用が必要です。一方、女性は無料か非常に安価な料金設定になっているケースが多いのが特徴です。
2-2. 婚活パーティーにかかる費用
婚活パーティーの参加費は、内容や形式によって価格が変動します。食事なしの基本的なパーティーの場合、男性は3,000円~7,000円、女性は500円~5,000円が相場です。食事付きのパーティーになると、男性は5,000円~8,000円、女性は4,000円~6,000円と若干高めになります。
2-3. 結婚相談所の料金体系
結婚相談所を利用する場合は、複数の費用項目があることを理解しておく必要があります。入会金(3~10万円)、登録料(1~3万円)、月会費(5,000円~2万円)に加えて、お見合い料(1回5,000円~1万円)や成婚料(5~30万円)などが発生します。
相談所によって料金プランは異なりますが、トータルで考えると最もコストがかかる婚活方法と言えるでしょう。ただし、専任のアドバイザーによるサポートなど、手厚いサービスを受けられるのが特徴です。

3. 婚活方法別の必要貯金額
3-1. アプリ婚活の場合
マッチングアプリで1年間婚活する場合、最低限必要な貯金額は約4万8千円程度です。これは、比較的高額なアプリを利用した場合の金額で、年間契約による割引を利用すればさらに安くなることもあります。ただし、実際のデート費用として別途数万円は見込んでおく必要があります。
3-2. パーティー婚活の場合
月1回のペースで婚活パーティーに参加する場合、男性は年間で約9万6千円、女性は約7万2千円の貯金が必要です。これは高額なパーティーに参加した場合の試算で、より安価なパーティーを選択すれば、コストを抑えることは可能です。こちらもデート費用は別途必要になります。
3-3. 結婚相談所の場合
結婚相談所を利用する場合、1年間で最大70万円程度の貯金が必要になるケースがあります。これには入会金、月会費、お見合い料などが含まれています。費用は相談所のランクや利用するサービスの内容によって大きく変動しますが、安全で確実な婚活を望む場合は、ある程度の資金を用意しておくことをおすすめします。
4. 私の婚活体験談
私は3つの婚活方法を実際に体験してきました。最初はコストを抑えようと、マッチングアプリからスタートしました。確かに初期費用は安く済みましたが、会う約束をしても直前でドタキャンされるなど、真剣度の低さを実感することが多かったです。
その後、婚活パーティーに参加してみることに。1回あたりの費用は上がりましたが、実際に会って話ができる環境があり、相手の印象もつかみやすかったです。ただ、大人数での出会いは苦手だったため、最終的に結婚相談所に登録しました。
結婚相談所は費用面では最も高額でしたが、身元確認済みの相手との出会いで安心感がありました。結果として、4回目のお見合いで現在の配偶者と出会うことができました。婚活方法によって、かかる費用は大きく異なりますが、自分に合った方法を選ぶことが何より重要だと実感しています。
5. よくある質問
Q1. マッチングアプリと結婚相談所、どちらがおすすめですか? A:予算や婚活にかける時間によって変わります。手軽に始めたい方はマッチングアプリ、より確実な出会いを求める方は結婚相談所がおすすめです。
Q2. 婚活中のデート費用はどのくらい見込むべきですか? A:月に2回のデートを想定すると、1回あたり5,000~10,000円程度、月額1~2万円の予算があると安心です。
Q3. 貯金が少なくても婚活はできますか? A:可能ですが、選択肢が限られる可能性があります。まずはマッチングアプリなど、比較的費用の抑えられる方法から始めることをおすすめします。
Q4. 結婚相談所の成婚料は必ず必要ですか? A:成婚料は結婚が決まった場合のみ発生する費用です。相談所によって金額は異なりますが、事前に確認しておくことが重要です。
Q5. 婚活パーティーは毎週参加したほうがいいですか? A:予算と相談しながら、無理のないペースで参加することをおすすめします。週1回だと月4万円程度の費用がかかるため、計画的な参加を心がけましょう。

6. まとめ
婚活にかかる費用は、選択する方法によって大きく異なります。マッチングアプリなら年間約5万円から始められる一方で、結婚相談所を利用する場合は最大で70万円程度の貯金が必要になることもあります。
重要なのは、単に費用の多寡だけでなく、自分に合った婚活方法を選ぶことです。安価なマッチングアプリでも、コツコツと活動を続ければ素晴らしい出会いにつながる可能性があります。一方で、多少費用がかかっても、専門家のサポートを受けられる結婚相談所が自分に合っている方もいるでしょう。
また、婚活中のデート費用など、付随する出費も考慮に入れた計画を立てることが大切です。予算と相談しながら、無理のない婚活プランを選択することで、より充実した婚活生活を送ることができるでしょう。